Python mini hack-a-thon 雪山合宿 2015に参加した

数えてみたら今回で6回目の参加。たまにはやったことを記録しておく。

  • Kibana4を触った
  • Bottle, Wheezy Webを触った
  • ワンナイト人狼6ニムトで遊んだ
  • 今回はスノーボードで滑りに行かなかった
  • 散歩した、雪降ってて寒かった
  • リアクティブプログラミングのさわりを教えて貰った
  • 検索エンジン開発の話を聞いた
  • 毎度のことながらご飯がおいしかった

Kibana4

Elasticsearch.org Kibana | Installation | Elasticsearch

使ったのはKibana4 beta3

ダッシュボードこんな感じ。自分で運用してるRedmineのフロントに使ってるNginxのアクセスログを飛ばしてみた。使い勝手はKibana3から比べていろいろ向上した印象。

f:id:inoshirou:20150201180658p:plain

以下はセットアップ時に参考にしたページ。

Kibana 4 BETAファーストインプレッション - Qiita

何が可視化された(されそう)か

Wikiへの更新時期・頻度とそのアクセス先から、いつ何に対して高いモチベーションがあったのかが可視化された。

また、チケットの作成やステータス変更のHTTPリクエストに絞り込むことで、どれだけ計画的に行動しているかが可視化できそうな気がする。

Bottle, Wheezy Web

Bottle: Python Web Framework — Bottle 0.13-dev documentation

Bottleはだいぶ薄くてフレームワーク自体がたった一つのPythonモジュールなので学習コストは低そう。iPhonePythonインタプリタ上で動かすと面白いという話を聞いた。

Wheezy Web — wheezy.web 0.1.460 documentation

Wheezy Webはやたらと早いと評判だったのでちょっと調べてみた。薄すぎず厚すぎずといった感じのフレームワーク。機能によってきっちりパッケージが分割されている点が興味深い。そのうち使ってみたい気はするけど、Pyramidでいいのではとも思った。

様子