最初で最後のPython温泉に参加してきた

@voluntas さん主催の 第10回Python温泉 に参加してきました。今回が最終回です。参加者29人のうち、初参加は自分ともう一人の方だけというから、リピーター率半端ないですね。
Python温泉に参加した経緯をちょっと説明。Pythonは何年か前から個人的なスクリプトを書くのにちちまちま利用していまして、Pythonの技術情報を検索するときたまにヒットしていた為「Python温泉というナニヤラ奇妙なイベント」があるというのは認識していました。もう少しまともに使えるようになりたいと思ったのが半年前程で、ちょうど最終回の参加者を募集していたのを目にして、勢いで参加を申し込みました。ちなみに、これ以前は勉強会などコミュニティ系のイベントには一切参加したことがありませんでした。
補欠枠だったので参加できないかなーと思ってたけど、事前にキャンセルが出たおかげで参加できることになりました。実のところ、参加できると連絡を受けたときには迷いました。「常連はすごそうな人たちばっかりなのに、自分のようなPython初心者と言っていい人間が参加してもいいものか…」とかそんな感じ。ついでに言うとかなりの人見知りということもあり。
結局、事前に会ったことがある人が参加していたのと、このエントリを読んだりしたことで後押しを受けて参加することに決めました。
あと、Python温泉に申し込んだことをきっかけに、PyConJP 2011を始めPython系のハッカソンだとか勉強会に参加しはじめて、その中で知り合いができたりしたことも影響あるだろうなあ。

ぐだぐだと書きましたが、参加した感想は「楽しかった」です。運営に携わった方々、参加者のみなさん、ありがとうございました!

感想

  • よかったこと
    • Twitterアカウントと顔が一致する人が増えた
    • ロビーでとんでもなく面白い話が聞けた
    • 並列処理についての基本的な部分が少し理解できた
  • 悪かったこと
    • 準備不足(PCが立ち上がらなかった, ACアダプタ忘れた)
    • ネコに遭遇できなかった
    • 座り過ぎで尻が痛くなった

活動報告

1日目
  • 会社上がって直行。小田原駅のコンビニで買い物してたら電車を逃して予定より1時間遅れて22:30頃に旅館に到着。
  • 前日の夜3時までかかってMacBook AirにインストールしたUbuntuが起動しないというトラブル発生。
    • @rokujyouhitoma にMacOSのインターネット復元を教えてもらう。
    • 数回チャレンジするが復元はうまくいかず。(原因は家帰ってから判明)
  • 初参加で緊張してたり、到着が遅れたり、PC動かなかったりして、この日はかなりいっぱいいっぱいだった。
    • 慌ててコンビニにUSBメモリを探しに行こうとする。(AM2:00)
    • ロビー組に諭されて、とりあえずこの日は寝ることにした。
2日目
  • 朝は旅館のおかみさん?が起こしに来た。
  • 寝て起きたら気分も落ち着いてたので、iPadでドキュメント読むことにした。(持って行って良かった)
  • 仕事で使う機会がありそうだったので、並列処理についていろいろ調べてみた。
    • Pythonだとthreadingかmultiprocessingモジュール使うのが定番。Queue.Queueと組み合わせるといい感じとのこと。
    • 特定スレッド/プロセスがリソースを使い切らないための「蛇口」について教えてもらった。
  • 昼飯後に眠くなったので部屋に戻って昼寝するなど。
3日目
  • この日の朝はおかみさんではなく、館内放送が流れて起きた。
  • PySpa缶バッジをGET。Githubステッカーが欲しくて争奪戦に参加するも最後の一対一で敗れる。
  • 旅館を出た後にみんなで集合写真。(写真はこちら)
  • 人生初のグリーン車に乗って帰宅。