壁部員とタンパク質

このエントリは、 #kabepy Advent Calenderの13日目です。

さて、世間では今年の漢字という物が発表されたそうですが、私個人にとっての今年の漢字はやはり「壁」ですね。そんな事をつぶやいていたら部長から突っ込みが。

変わらないと思いますハイ。

どれくらい今年は「壁」だったかというと、昨年の12月にデビューして、今年の1月末から本格的にジムに通い始めました。それからほぼ週1回か2回くらいのペースで登り続けています。

月に8回、2月から12月の11ヶ月間として、1回の利用料金を1,500円で計算すると…。

>>> 8 * 11 * 1500 
132000

これくらいは使ったみたいです。後はマイシューズに1万くらい、毎回のスポーツドリンクなどにも使っているはず。

ここまでは余談。以下このエントリの本題です。

壁部員とタンパク質

壁を登って酷使した腕を、せっかくだから出来るだけ成長させたい。そう願う壁部員たちはタンパク質の摂取に余念がありません。
特に頻繁に登りに行く自主練勢はだいたいプロテインを飲んでいるようです。

かくいう私もボルダリングを始めて半年くらい経ってからプロテインデビューしました。買っているのはこれ。


選んだ理由はSAVASという商品がメジャーっぽかったというだけです。プロテインは飲みやすいように色々な味があるようですが、これはバニラ味。粉を溶かして飲むタイプで、牛乳に溶かして飲んでます。
他にはココア味はわりとメジャーなのかな?

ちなみに、普通のコップなどで混ぜようとしてもダマになってしまうので、シェイカーは必須だと思います。こんなの。

ザバスプロテインシェーカー (500ml)

ザバスプロテインシェーカー (500ml)

一回の目安量に対して、牛乳300mlに溶かして飲みます。これだけでそれなりにお腹が膨れるので、朝食代わりにプロテインを飲む、という部員もいるようです。

部活後のタンパク質補給源の変遷

私とよく登りにいく@shomah4a@kirisは、登った後に何かしらタンパク質を摂るのがお決まりのパターンになってます。
より多くのタンパク質を求めてこの補給源がどのように変遷していったかを紹介します。

初期 : プロテインバー期

  • 大抵の薬局においてあり、入手がしやすい
  • ボソボソしているので飲み物が必須
  • 量の割にはタンパク質の量が少ない

中期 : かにかま期

秋葉原駅近くのコンビニで売っており、部活で登った後はこれが多い。

  • それなりに食べやすい
  • 低脂質で高たんぱく
  • 特定のチェーンのコンビニで入手できる
  • 味のバリエーションがいくつかある
    • 普通の
    • チーズ入り
    • 明太マヨネーズ入り

こんな感じのやつ。
http://www.kibun.co.jp/catalog/index.cgi?id=2011984713

現在 : ささみ期

最近はこれ。

  • コンビニの酒のつまみコーナーによく置いてある
  • たんぱく質の量が多い
  • これを歩きながらムシャる姿はかなりシュール

たぶんこれかな。
http://www.unkaibussan.co.jp/new/shohin/shohin%20index.htm

こんな感じで、日々 #kabepy 部員は良質のタンパク質を求め続けています。

おわり。

次のエントリ

14日目は部長の @takanory が書いてくれる予定です。