Debian-4.0r6(etch)をインストールする

そういえば最近OSのインストールとか全然してないなあと思ったので、意味もなくサーバ機のOSを再インストールすることにした。
もとのOSはDebian etchだけど、また同じものを入れる。(バージョンは上がってるけど)

これhttp://www.jp.debian.org/releases/stable/amd64/index.html.ja
を読みながら進める。(いつもは見てないけど)
日本語はPDFが無いみたい。印刷したい人には不便だね。

いつも結構適当にインストールしてきたから、ちゃんと読めば新しい発見があるやも?

ハードウェア

Sum Ultra 20
http://jp.sun.com/products/desktop/ws/ultra20/
多分うちのは初代のだからM2ではないと思うけど、大して変わってなさげ。

インストールCDイメージの入手

http://www.debian.or.jp/using/
ここから一番左の「インストールCD (570MB)」をダウンロード

インストール開始

GUIインストーラを使ってインストールする。

  • ブートパラメータ:expertgui BOOT_DEBUG=1

GUIインストーラだと、画面下に「戻る」「続ける」のほかに「スクリーンショット」ボタンがある。
これで記録しておけば、インストール後に確認したり手順をWebで公開するのに便利そうだ。

言語の選択

キーボード配置

  • キーボードのタイプ:PCスタイル(ATまたはPS-2コネクタ)キーボード
  • キーマップ:日本(106キー)

CD-ROMの検出とマウント

CD-ROM検出のためにロードするドライバ一覧が表示される。
チェックを外せば不必要なものはロードしないが、よくわからないのでそのままにした。

CDからインストーラコンポーネントをダウンロード

追加コンポーネントを一覧から選択する。
後から入れられるから問題ないけどsshクライアント入れておいた。

ネットワークハードウェアの検出

floppy(Linux Froppy)だけ検出された。
そのままモジュールをロードしておいた。

ネットワークの設定

オンボードのNICとPCIに差しているのと2枚あるので、オンボードのものを使う。

  • 「eth2: nVidia Corporation CK804 Ethernet Controller」を選択
  • DHCPを使うか?:いいえ
  • IPアドレス:XXX.XXX.XXX.XXX
  • ネットマスク:255.255.255.0
  • ゲートウェイ:XXX.XXX.XXX.XXX
  • ネームサーバ:(ゲートウェイがキャッシュするので同上)
  • ホスト名:XXXXXX
  • ドメイン名:適当に設定

Debianアーカイブのミラーを選択

  • プロトコル:http
  • ミラーの国:日本
  • ミラーの選択:ftp.riken.jp
  • プロキシ:使わないので空

ディスクの検出

またfloppyだけ検出された。他にどんなデバイスが検出されるのかよく分からない。

ディスクのパーティショニング

以下の4つの方法を使ってパーティショニングを行うことが出来た。
デュアルブートとかで既にパーティションを分割している場合は、「ディスク全体」意外の選択肢が出るのかな。

  • ガイド - ディスク全体を使う
  • ガイド - ディスク全体を使いLVMをセットアップする
  • ガイド - ディスク全体を使い、暗号化LVMをセットアップする
  • 手動

LVMってなんだっけ、と思って調べる。http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/LVM-HOWTO.html
ディスク容量は個人用途としては十分すぎる程あるので、どれも余裕を持ってパーティションを切っておけば問題ないだろうけど、「使ってみたいだけ」でLVMを採用することにした。
ガイドも試してみたけど、各パーティションの使用割合が気に入らなかったので手動でやった。

  • ディスクの選択:一つだけなのでそれを使う
  • パーティション構成:お好みでごにょごにょ
  • ディスクに変更を書き込み

構成を簡単に書くと

  • 基本パーティション1を/bootに
  • 残りを論理パーティションとしてLVMで使用
  • LVMで/home, /root, /tmp, /usr, /var, swapをそれぞれ別の論理ボリュームとして作成

時間帯の設定

最初に選択した国で自動的に設定される模様。
(Asia/Tokyoで設定された)

時間の設定

  • UTCを使うか?:いいえ

ユーザーとパスワードのセットアップ

  • シャドウパスワードを有効する?:はい
  • rootログインを許可する?:はい
  • rootパスワードの設定
  • 一般ユーザアカウントの作成

ベースシステムのインストール

ベースシステムをインストールするために必要なタスクが完了していれば自動的に行われる。
完了していない場合は、そのタスクが表示されるのでその設定を済ませる必要がある。

パッケージマネージャの設定

最初に「Debianアーカイブミラーの設定」と同じ設定画面が出るので省略。

  • non-freeのソフトウェアを使用しますか?:はい

ソフトウェアの選択とインストール

  • Debianパッケージ利用調査に参加しますか?:いいえ

へー、今こんなことやってるんだ。

  • ソフトウェアの選択:「標準システム」のみ選択

コンソールを眺めてたら、SELinuxがインストールされてた。使う気はないんだけどなあ。

ハードディスクへのGRUBブートローダのインストール

  • MBRにインストールしますか?:はい
  • GRUBパスワードは設定しない

デバッグログの保存

/rootに保存しておいた

インストールの完了

ディスクを取り出しておわり。

お疲れさまでした

初めてDebianをインストールしたのは5年か6年前でwoodyの頃だったけど、その頃はGUIのインターフェイスもなくて日本語でインストールしようとすると化けまくりだった記憶がある。
設定内容は変わりようがないと思うけど、マウスが使えるのと日本語がちゃんと表示されてることでそれなりに使いやすくはなってるね。

次は環境構築ログも残しておこうかな。